マルキューチヌ釣り大会

ジェイ

2011年01月10日 02:29

に参加はしてないですがw

2011年一発目はチヌ釣りに行ってきました☆






2011年1月8日



この日はマルキューのチヌ釣り大会があったんで

当初どこもチヌPはいっぱいだろうな~と思ってましたが・・・

良く考えるとキャノンボール方式だからPM8時まではチヌP

ガラガラじゃん♪

って事でよんな~準備w



本当は西崎一文字に渡って朝までジックリ釣りしたかったけど

翌朝うちの大事な長女の3ヶ月検診があるため渡船系は断念・・

深夜に帰れる中南部で検討してると・・・


・・・・


・・・・・・




なんと!!

ぞうさんのブログにてマルキューの大会時間に合わせて

セイブ丸がpm9時とpm11時に特別便を出すらしい朗報が☆



と言うことは???






夕方渡っても深夜には帰れる??






って事でさっそく今回釣行したネギィ君と相談・・





そんなこんなでナベ堤にケテーイ♪♪



サイズは期待できないけど初釣りなんで

とりあえず本命釣ってカリーつけたいし!!って理由です(笑)



でpm3時に、ぞうさんでネギィ君と待ち合わせて

エサ類や小物を買ってセイブ丸にてナベ堤到着♪




あれ?




マルキューの大会だから早い時間は貸切かと思ってたら

マイボートで渡った人が一番ジャーに・・

仕方がないので少し離れたとこで準備してスタート☆



今回のタックル



銀狼AIR06

09iso z3000LBD (銀狼スプール)

道糸 
バリバスVLS 2号

ハリス
バリバス ゼロフカセ1,5号(1ヒロ半)

ウキ
R-chop 0シブ 


マキエはチヌベストをベースにチヌパワームギ+オキアミ+麦


で全層スタート☆


全く流れがなく・・横風でラインが持っていかれ
仕掛けが入らないのでG2二段にして・・

最終三段打ちでムリヤリ沈めるw

・・・


・・・


余裕で一時間くらいエサも落ちない(^_^;)

気配も感じないので

ちょっと散歩がてらエギングに浮気(笑)

ナベ堤はエギングあまりよろしくないのは

聞いてましたがダービーあるので奇跡を信じてシャクル☆




20投くらいなげながら端まで散歩するが・・・
奇跡なんて起こるはずもなく流れが出始めたのでチヌに戻る(笑)


戻る途中に駆け上がりのPが気になりネギィ君に言って竿とオキアミだけ
持って根周りを探ってみると一投目からコン!って
2011年初のお魚さんからの(いるよ~)って合図♪♪

ラインもスーって入っていくので送り続ける!

ある程度送ったとこで軽くフッキング!!

スカ・・・


あれ・・

今のでも早いか・・・(;一_一)



で2投目・・


また同じくらいの棚でココン!

でしばらくしてまたまたココン!

でまたしばらくしたらラインがゆっくり入っていく♪

今度は我慢して送って送ってさらに送って・・・


優しくフッキング


銀狼がギュイーンて気持ちよく曲がり2011年初の魚の感触☆

ゴンゴンゴゴーンって(笑)

チヌかも~

ハリス1,5号なのでムリしないように優しくやりとり♪
やっぱり竿が細いと楽しい~♪♪


根をかわして一安心してると今度はケーソンの下に突っ込む!!

マジか(>_<)
ヤバイ・・・(汗)

思いっきり腕伸ばして竿で溜める!








お願い止まってーーー(>_<)








ってお願いしたら止まってくれました(笑)

やっぱりトカジャーやアーガイと違いチヌはおりこうでした(^_^;)


だいぶシカまされた割りにサイズは40(汗)


でも新年一発目が狙った本命だったんで
素直にめっちゃうれしかったです☆


でその後はこんなのしか釣れず元のPに戻り休憩(笑)



休憩後再開するもタル~イ潮にテンション上がらず↓↓
気がつけば薄暗くなってきた・・


夕マズメですが暗くなると同時に全層は難しくなる・・・

そうです
ヘタレなボクは修行不足のため
ラインを見ながらの全層しか仕掛けが入ってるかとか色々自信がないのです(ToT)/~~~

この機会に修行しようかな!とかも考えましたが・・
深場だと仕掛け一回入れるのにも時間がかかるし
まして視界を奪われると仕掛けが底まで入ってるかも
今のボクには判断できないので(泣)

素直に諦めました(^_^;)
こんなボクを笑ってやって下さい(笑)



で5Bにウキチェンジw

ちょうどその頃、先端一番ジャーの先客が帰っていったので

全く釣れてる様子はなかったですが
とりあえずポイントもチェンジw


しかし風まで微風に・・・

でも水深あるし夜なら大丈夫かもって(笑)



現実は甘くない・・・

エサも落ちない時間が続き



まともなアタリがないままpm9時便で

マルキュー参加者の方たちが渡ってきました♪

よく見るとお一人は以前ぞうさんで、ゆんたくした事のある〇志さん

もうお一人は後々知りましたが鮮魚コーナーさんでした♪

軽くゆんたくして23時には帰る事を告げて釣り再開!


ちょうどその頃から下げ潮に変わり急にアタリが出始める♪

当ててくる潮で若干やりにくいがエサが落ちはじめたので


テンションup↑↑



でまずはネギィ君にHIT♪


今度は俺?

って思ってたら・・

飛び越して夕方渡ってきた隣の方にHIT(笑)

今度こそ!と思ってたらまたまたネギィ君にHIT!!

ネギィ君も隣の方も棒ウキだったんで棒ウキに変えようか迷いましたが・・

チヌ釣りはなるべく軽い仕掛けが自分的な好みなので

まずは這わしてるハリスをさらに20cmくらい長くしてみる事に・・


そしてさっきから根掛かりはしないけど引っかかる所が一ヶ所あったので

マキエが溜まってないかな~とか妄想しながら重点的に攻めてみると・・




スーっとウキが入っていく・・(ドキドキ)




シモってるがさっきまでの引っかかってシモってるのとは場所が若干違う!!






でウキが戻る・・





チヌだ♪



ってまた妄想w






またウキが入る・・





昼間の全層で相当送ってやっと飲んでたんで





ここも我慢♪





でまた戻る・・





そして三回目・・・・・


・・・・・・


・・・・・・



完全にウキが見えなくなったとこでゆっくり竿を起こすと・・






HITーーー

サイズは大きくないけどやっぱり楽しい♪♪



チヌをタモ入れして針がどこに掛かってるか確認すると・・

口元に針が・・(^_^;)

あんなに我慢して飲まそうと思ってたのに(笑)


その後は全く同じような感じでたて続けに3連続HIT♪♪♪

その間に隣の方も一枚追加~♪

帰り間際の僅か一時間ちょいの出来事でした☆

群れが入るとアタリが止まらんって聞いてたんで

たぶん群れが入ってきたんでしょうね♪


で納竿間際に一枚追加♪してpm22:30分に終了~♪♪

せっかく爆釣モードに入ったばっかだったのに・・・

後ろ髪を引かれつつ泣く泣く納竿・・・(ToT)/~~~


全体釣果↓30cm弱~40cm




そしてポイントを大会参加の〇志さんと鮮魚コーナーさんにお譲りして
23時便にて帰港~


その後は、そのままの流れで朝までアタリが止まらず

かなりの乱獲だったみたいですyo(笑)

さすがは、ぞうさんずのお二人です☆





みなさん数ならナベ堤が熱いですよ~☆





2011年初釣りは
サイズ云々よりもまずは自分が気になる場所でこの日一番のサイズ獲れたのと

今ある少な~い引き出しを工夫して釣果に繋がったのが嬉しかったです☆☆



この少ない引き出しに、いつの日か夜のするするが
追加できるのかは疑問ですが・・(^_^;)
(だってボクには難しすぎですってw)


まずは浅場からやってみよ~☆






ps

今さらながらですが・・

改めまして新年おめでとうございます☆

2011年も安全第一に沖縄の海そして釣りを楽しんで行きたいと思いますので今年もよろしくお願いしますm(__)m







おわり。。




関連記事